「ウララ」の意味
愛媛県とべ動物園のシマウマの名前が「ウララ」と決まった。「麗らかな春」をイメージしたという。でも「ウララ」といえば、 「ウララ、ウララ、ウラウラよ~」とおへそを出しながら歌う山本リンダの「狙いうち」を思い出す。「ウララ」の意味は何か。もともとUlalaはフランス語で「おおっー」「ワー、すごい」といった感嘆詞のようなものだとネットにみえる。ただし、それだけではなくもっとセクシーな感じがする。フランス映画リノ・ヴァンチュラ主演の「冒険また冒険」(1972年)のワン・シーンにビキニの女性が横たわり、Ulalaと書いた巨大ポスターをみたことがある。英語では「Ooh la la」。いちゃいちゃ、とか、ちょっとエッチな言葉で誰でも知ってる俗語である。
「ことば」カテゴリの記事
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
- 気づけば今年もあとわずかとなった(2022.12.16)
- 窮すれば通ず(2022.09.04)
コメント