無料ブログはココログ

« 志賀直哉生誕地 石巻 | トップページ | 忍者の火器と胴火 »

2020年2月21日 (金)

コンドラチェフの波

Wave1

 

Photo_3  平均周期が50年(40~60年)のコンドラチェフの長期波動に関心が高まっている。景気の長期循環を唱えたニコライ・コンドラチェフ(1892-1938)は旧ソ連の経済学者で、1930年、当局と意見が対立してソ連政府に逮捕され、1938年9月17日、不遇のうちに獄死している。景気循環の統計的研究により、資本主義経済には長期波動が存在する。本日はコンドラチェフの誕生日。(Nikolai Kondratiev、2月21日)

 

 

« 志賀直哉生誕地 石巻 | トップページ | 忍者の火器と胴火 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

景気循環説・・・分かるような気がするが、お国柄にも統治機構の違いもあるでしょう。

景気は人間の英知で操作できると思いますがね・・(≧∇≦)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 志賀直哉生誕地 石巻 | トップページ | 忍者の火器と胴火 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30