無料ブログはココログ

« リチャード・キンブル | トップページ | セゴビア城とイサベル1世 »

2020年1月 1日 (水)

わびさびと「MESSY」

   大晦日、年越しそばを食べている頃、テレビの紅白から歌が流れていた。星野源が最近オープンしたばかりの渋谷スカイの屋上で新曲「Same Thing」を披露している。全編英語でテロップも訳詞がないので正確な意味は自分にはわからない。「Wabi sabi Make it messy」。「わびさび」とは「もの静かなふかいおもむき」のことで日本精神にも通じるもの。「messy」とは「取り散らかす」「整然としていない」「乱雑な」という意味で、相反する言葉だ。「雨が降ったって日の光がさしていたって僕にはどっちでもいいのさ」という、まるで禅哲学の悟りのような深い内容の意味らしい。J-POPもいつまでも欲望の資本主義や利潤を追求するばかりでなく、日本文化や音楽を世界にむかって発信しようとする意図が感じられ、愉快に思った。

 

 

« リチャード・キンブル | トップページ | セゴビア城とイサベル1世 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リチャード・キンブル | トップページ | セゴビア城とイサベル1世 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31