無料ブログはココログ

« 山の頂上で叫ぶのは、なぜ「ヤッホー」なのか? | トップページ | ヘッセ忌日 »

2019年8月 8日 (木)

シネマに乾杯

  夜更かしでビデオを観る。「ベンガルの槍騎兵」「血と砂」「マルタの鷹」。スウェーデンの映画監督イングマール・ベルイマンの作品は難解なテーマを扱ったものも多いが、この「不良少女モニカ」のストーリーはいたってシンプルでわかりやすい。フランスのヌーヴェル・ヴァーグの作家たちに影響を与えたといわれる。現代のアダムとイヴを描いたのではないだろうか。

 最新映画のご紹介。「人間失格太宰治と3人の女たち」▽「プライベート・ウォー」ロザムンド・パイク▽「僕のワンダフルジャーニー」キャスリン・プレスコット▽オダギリジョー監督「ある船頭の話」柄本明▽ルピタ・ニョンゴ主演のホラー「アス」▽ジョージ・クルーニー主演「カーライル ニューヨークが恋したホテル」▽ロニー・キニア主演「ピータールー マンチェスターの悲劇」▽インド映画「シークレット・スーパースター」▽マリオン・コティヤール主演「マイ・エンジェル」▽ジュリア・ロバーツ主演の「ベン・イズ・バック」▽ペネロペ・クルスの「誰もがそれを知っている」▽エラ・ハントの「アナと世界の終わり」▽前田敦子の「旅のおわり世界のはじまり」▽箱田優子監督の「ブルーアワーにぶっ飛ばす」▽「有楽町スバル座」が秋に閉館。

« 山の頂上で叫ぶのは、なぜ「ヤッホー」なのか? | トップページ | ヘッセ忌日 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

「血と砂」という映画はいくつかありますが、闘牛士を描いた内容でしょうか。古い映画で、タイロン・パワーが主演、色香で彼を誘惑して堕落させる貴婦人を、リタ・ヘイワースが演じていました。1度見たきりですが、ラスト、愛する妻のために死闘を繰り広げ、力尽きて命を落とす主人公と妻の愛情を見せつけられ、不機嫌に観客席から立ち去る貴婦人の姿を、今でも覚えています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山の頂上で叫ぶのは、なぜ「ヤッホー」なのか? | トップページ | ヘッセ忌日 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31