煬帝の歯
NHKBSプレミアム「中国王朝英雄たちの伝説」大運河の巨大遺産を戸田恵梨香がレポートする。暴君として歴史に名高い隋の煬帝。2013年に江蘇省揚州市で煬帝とその妃の墓が発見された(唐の貞観のころに創建)。遺体はなかったが、番組では50歳前後の男性のものと思われる2本の歯が紹介される。大運河の建設が江南の経済地帯と華北とを結びつけ、以後の中国の経済発展に恩恵をもたらしたと言われ、近年は煬帝が再評価がおきている。華流ドラマ「独狐伽羅」全55話は煬帝の母・伽羅(フー・ビンチン)の物語。北周の大司馬独狐信は楊堅を見込んで娘の伽羅を嫁がせる。581年、楊堅は隋の初代皇帝につき、伽羅は皇后に立てられる。
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
コメント