無料ブログはココログ

« ヘロストラトスの名声 | トップページ | 創作における「三角関係」のパターンについて »

2019年7月22日 (月)

綱引きの掛け声「オーエス」の語源

  座ったり立ったりするときによく使う「よいしょ」や「どっこいしょ」。世界各国でさまざまな掛け声がある。フランス語ではHop la(オップラー)、Oh hiss(オーイス)がよく使われる。オーイスは「それ引け」という意味で、旗や帆を巻き上げる際に用いられる掛け声で、日本では綱引き掛け声となった。それは明治初期に東京築地の外国人居留地でフランス人たちが綱引きをした際に掛け声したものが、「オーエス」と聞き取られ、日本で定着したらしい。

 

 

« ヘロストラトスの名声 | トップページ | 創作における「三角関係」のパターンについて »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヘロストラトスの名声 | トップページ | 創作における「三角関係」のパターンについて »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30