漢字の意味がわからない「憩室」
「チコちゃん叱られる」に「なつぞら」の広瀬すず、吉沢亮がゲスト出演。恒例のチコちゃんの意地悪な漢字テスト。「休憩」という漢字が書けない2人。最近の若者は漢字を正確に書けなくなった。その理由は携帯電話やメールなどITが普及し、文字を手書きする機会が減ったことが影響している。ところで「憩」の漢字は画数も多く、あまり馴染みがない。常用漢字に含まれるのは、労基法なとで「休憩」の漢字が不可欠だからだろうか。「憩」の漢字が入り構成されている熟語には「休憩」のほかには「少憩」「小憩」「憩息」「憩室」がある。「憩室」というのはあまり聞きなれない言葉だ。腸などの一部分が飛び出る症状を意味する。「憩室炎」「大腸憩室症」という医学用語もある。漢字をあまく見てはいけない。常用漢字でも知っていると驕らず、毎日漢字を書くことをお奨めする。読解力を支えるのは語彙力であり、さらにその根幹となるのは漢字力である。
« 人名用漢字「龍」はややこしい | トップページ | 猿も木から落ちる »
「漢字」カテゴリの記事
- 芥川龍之介とガンダーラ(2023.02.20)
- 「区区」あなた読めますか?(2023.03.06)
- 漢字書き取り問題(2022.08.27)
- 「盈」なんと読でしょう?(2022.08.07)
- 慧眼(2019.05.05)
コメント