無料ブログはココログ

« 歴史・地理用語あれこれ | トップページ | 現代男優№1は役所広司か? »

2019年5月11日 (土)

ミストレス

 地上波TV、BS、CS、4K、スカパー!、ケーブルTV、全95チャンネルある。ほかにもインターネットによる動画配信サービスなど視聴方法が多様化している。コンテンツも新作・旧作など無数にあり、番組総数はすべてを把握できない。とくに4月は改正時期で見たい番組を見逃さないようラインナップをチェックする。
 国内ドラマ。やっぱり注目は大河ドラマ「いだてん」金栗四三の半生を中心に近代日本のスポーツ史を描く。歴史はおもしろい。でも軽い笑いばかりで深い感動が少ない。朝ドラ「なつぞら」初回視聴率22.8%と好発進。昭和21年、戦争で両親を亡くした広瀬すず演じるヒロインの奧原なつは、北海道の十勝の酪農家へあずけられる。やがて成長してアニメーターになるために東京へ行く。でも東京編からロケもなく面白くなくなった。主題歌はスビッツの「優しいあの子」。民放では戦慄の交換殺人ミステリー、原田知世・田中圭W主演の「あなたの番です」が話題作。「インハンド」はロボットハンドの義手をもつ山下智久が難事件を解決していく。ほかに「わたし、定時で帰ります」吉高由里子、「集団左遷」福山雅治・香川照之、「東京独身男子」高橋一生、「パーフェクトワールド」松坂桃李・山本美月、「きのう何食べた」西島秀俊・内野聖陽、「平成物語」山崎紘菜、「ラジエーションハウス」窪田正孝、「白衣の戦士」中条あやみ、「スパイラル」玉木宏、「週休4日でお願いします」岡山天音、「歌舞伎町弁護人 凛花」朝倉あき。「のの湯」人力車の車夫の野乃(奈緒)が、同じアパートに住む2人、都丸紗也華、高橋ユウと銭湯を巡り、友情を深める。「腐女子、うっかりゲイに告る」金子大地、「東京二十三区女」倉科カナ、「やじきた」和田正人、「予告殺人」沢村一樹、「神ちゃーんず」柏木ひなた。英BBCで放送され、アメリカ・韓国・ロシア・スロバキアと各国がリメイクした話題作「ミストレス」。長谷川京子と韓国版(ハン・ガイン)、サラ・パリッシュ(イギリス)、アリッサ・ミラノ(アメリカ)と各国ヒロインを見比べるのも一興。保険金を受け取るヒロインは水野美紀で韓国版では主演のハン・ガイン。NHKの保険金額は5000万円だが、韓国版は20億ウォン(2億円)と巨額だ。内容を大きく違うが、総じて日本版はハセキョーの濃厚キスシーンが多く、韓国版はミステリー要素がいっぱい。

« 歴史・地理用語あれこれ | トップページ | 現代男優№1は役所広司か? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歴史・地理用語あれこれ | トップページ | 現代男優№1は役所広司か? »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31