慧眼
慧眼とは、物事を見ぬく力がするどいこと。手元にある旺文社標準国語辞典には「慧」の文字の横に△が付けられている。常用漢字表にない漢字という意味だ。子供の名前には常用漢字表と人名用漢字表にある漢字が使える。陸上選手に高瀬慧がいる。ケイと読む漢字は常用漢字で28字、人名用漢字で8字ある。人名用漢字は「勁」「卿」「圭」「奎」「慧」「桂」「繋」「馨」である。
« 弘法は筆を選ばず | トップページ | 風と共に去りぬ »
「漢字」カテゴリの記事
- 芥川龍之介とガンダーラ(2023.02.20)
- 「区区」あなた読めますか?(2023.03.06)
- 漢字書き取り問題(2022.08.27)
- 「盈」なんと読でしょう?(2022.08.07)
- 慧眼(2019.05.05)
コメント