無料ブログはココログ

« 人間万事塞翁が馬 | トップページ | アノミア「岬」 »

2019年2月23日 (土)

茶色の小瓶

   ビールのコマーシャルでよく聞く曲である。原曲はアメリカの音楽家ジョセフ・イーストバーン・ウィナーが1869年に発表した楽曲。茶色の小瓶とは酒瓶のことで、いつも小瓶を腰にぶら下げて、酒がやめられないという呑兵衛の酒ソング。禁酒法時代に好まれたが、1939年、グレン・ミラーがアレンジを加えて演奏した曲が世界的にヒットした。日本では「こんにちはやまびこん」という別な歌詞で合唱曲であったが、吹奏楽でしばしば演奏され、世代を超えて親しまれている名曲となった。

« 人間万事塞翁が馬 | トップページ | アノミア「岬」 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 人間万事塞翁が馬 | トップページ | アノミア「岬」 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31