無料ブログはココログ

« 無名時代の大スター | トップページ | 黄河の源流と河口 »

2019年2月15日 (金)

ヒマラヤ登山の歴史(19世紀)

   「世界の屋根」といわれるヒマラヤには、標高7000mを超えるピークが250種以上、8000mを超えるピークだけでもエベレスト(8848m)をはじめとして14座もある。現在ではそのほとんどが踏破されたが、19世紀以前は多くが人跡未踏の処女峰であった。ヒマラヤの近代登山は、イギリス人のウィリアム・ウッドマン・グレアム(1859-1932)が1883年にドゥナギリの試頂とシッキムのカブール周辺の登山から始まる。1887年、ヤングハズバンドが北方からムズターグ峠によるカラコルム越えに成功、1892年にコンウェイのカラコルム遠征があり、6888mの当時の人類到達新記録をつくった。1895年、8000m峰ナンガバルバットに挑戦したママリーは遭難し、1899年、フレッシュフィールドのカンチェジュンガの偵察と一周囲旅行をもって、19世紀のヒマラヤ登山史は終わりを告げた。

« 無名時代の大スター | トップページ | 黄河の源流と河口 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 無名時代の大スター | トップページ | 黄河の源流と河口 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30