あるテレビ番組の街頭インタビューで「東京ローズを知っているか?」と70歳代以上の人にたずねたところ、「売春婦」「ストリッパー」などほとんど正確に知っている人はいなかった。
1942年4月1日、対米宣伝放送「ゼロ・アワー」が開始された。アメリカ将兵によって女性アナウンサーに「東京ローズ」という愛称がつけられたが、13人の女性が交代で東京ローズに該当するのが誰であるかは、明確に判らない。1943年11月からアナウンサーに加わったアイバ・郁子・戸栗・ダキノ(旧姓・戸栗郁子、1916-2006)は「東京ローズ」として知られた。
« 忠臣蔵脱盟者たちの知られざるその後 |
トップページ
| 精進が大事か、いまのままでいいのか? »
« 忠臣蔵脱盟者たちの知られざるその後 |
トップページ
| 精進が大事か、いまのままでいいのか? »
コメント