無料ブログはココログ

« バタフライ | トップページ | まんぷくのダネイホンとはどのような意味で何語? »

2018年12月28日 (金)

歌謡映画はたいがい当たる

51rkhosdlal       歌謡曲に着想を得た所謂「歌謡映画」(ミュージカルや挿入歌が多くある映画でなく、ヒットした歌謡曲をタイトルとした映画のことを便宜上よぶ)が作られるのはいつごろからか。「♪あいたさ見たさにこわさを忘れ暗い夜道をただ一人」(籠の鳥)という歌が1922年に流行し、2年後帝国キネマが歌川八重子で映画化している。これが本邦初の「歌謡映画」のルーツであろうか。1934年には東海林太郎「国境の町」を新興キネマが映画化している。戦後は水島道太郎「夜のプラットホーム」(1948)、美空ひばりの「悲しき口笛」(1949)、山根寿子「湯の町悲歌」(1949)などがある。島耕二は「銀座カンカン娘」「上海帰りのリル」「有楽町で逢いましょう」と歌謡映画の名人といえる。

Photo_3     舟木一夫の「高校三年生」(1963)を主題歌に大映が映画化。富島健夫の小説「明日への握手」が原作で、倉石功と姿美千子が主演。舟木は原作にはなく、付け足しだった。深作欣二の「やくざの墓場 くちなしの花」もヒットした。21世紀になると「涙そうそう」(2006)が妻夫木聡と長澤まさみでヒットした。一青窈の「ハナミズキ」(2004)をモチーフにした映画「ハナミズキ」(2010)は興業収入27億を超える大ヒットになった。新垣結衣は「恋空」に続く成功でトップ女優となった。お互いに大好きなのに遠距離恋愛で結ばない物語。前半はウォーレン・ビューティ、ナタリー・ウッドの「草原の輝き」(1961)のような感じだったが、結末は一転してハッピーエンドになった。来年2月には中島美嘉の冬のラブソングの名曲「雪の華」をモチーフとした映画が登坂広臣、中条あやみ主演で映画化される。ベタな歌謡映画は大衆路線で安定した観客動員が見込まれる。

« バタフライ | トップページ | まんぷくのダネイホンとはどのような意味で何語? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バタフライ | トップページ | まんぷくのダネイホンとはどのような意味で何語? »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30