英国のキジ
キジは本州、四国、九州に留鳥として分布している。昔話「桃太郎」にもサル、イヌと共に登場し、親しまれている日本の野鳥で、1947年に日本鳥学会が国鳥として選定した。しかしユーラシア大陸にも広く分布する。英語ではpheasant。ロレンスの小説「チャタレイ夫人の恋人」で森番のメラーズが鳥小屋を作り、キジの雛をかえしている情景が描かれている。Mellors raises pheasants there for hunting.(メラーズは狩猟のためにキジを育てていた) ロレンス夫人との愛のキューピッド的な役割をはたしている。
「自然・科学」カテゴリの記事
- 鍾乳洞(2020.01.25)
- なぜ四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれるのか?(2018.12.04)
- 人生ぼーっと生きています(2018.09.22)
- 英国のキジ(2018.06.01)
- アーケオテクトニクス時代(2018.01.20)
コメント