MGMが一番好きだった
洋画会社。20世紀フォックス、ワーナーブラザーズ、パラマウント、ユニヴァーサル、ディズニーなど。映画みるときあまり気にしていないけど。「カサブランカ」「エデンの東」「大脱走」はワーナー、ハリーポッターもワーナーだけど、なぜかUSJでイベントしている。パラマウントは「ローマの休日」「ゴッドファーザー」、ユニヴァーサルは「ET」「スティング」、フォックスはマリリン・モンローやスター・ウォーズ。コロンビアは「ナバロンの要塞」でいまはソニーが買収している。最近好調のディズニーが20世紀フォックスを買収しようとしているらしい。ライオンが吠える映画マークのMGM、ミュージカル映画「雨に唄えば」「バンド・ワゴン」「巴里のアメリカ人」など、どれも楽しかったなあ。
« ミネルバの梟は夜飛び立つ | トップページ | 義挙成功の影の功労者、寺坂吉右衛門の墓 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2023年、話題の冬ドラマのポイント(2023.01.28)
- 秋ドラマは秀作揃い(2022.11.01)
- 花の98年組(2022.08.15)
- 夏ドラマがつまらないのは朝ドラのせいだ!?(2022.08.16)
- ウィル・スミス殴打事件 日米で反応が分かれる理由(2022.04.10)
コメント