無料ブログはココログ

« 偉人たちの健康診断・夏目漱石 | トップページ | 古代朝鮮、三国時代(4世紀前半) »

2017年11月23日 (木)

百済建国の母、召西奴(ソソノ)

   召西奴(ソソノ)という女性は高句麗と百済の建国に関わっている。「三国史記」によると、召西奴は北扶余の優台(ウテ)に嫁ぎ、沸流と温祚を産んだという。優台の死後、朱蒙と再婚。朱蒙は高句麗の建国を成し(BC37)、召西奴は王妃となる。しかし礼氏が正室に、召西奴は側室となる。裏切られたと感じた召西奴は沸流と温祚と共に南進し、弥鄒忽(ミチュホル、今の仁川)に至り、召西奴は温祚と共に百済を建国した(BC18)。風納(プンナプ)はソウル江東区一帯。BC6年、61歳で没する。

 

Genealogy_of_baekje

 

 

« 偉人たちの健康診断・夏目漱石 | トップページ | 古代朝鮮、三国時代(4世紀前半) »

世界史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 偉人たちの健康診断・夏目漱石 | トップページ | 古代朝鮮、三国時代(4世紀前半) »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31