カロム
カロム(闘球盤)は2人以上で行うボードゲーム。インド発祥で、日本へは明治末期にウィリアム・メレル・ヴォーリズが持ち込み流布させたとする説が有力。昭和初期に全国的に普及したが、戦後は彦根市を中心とした一部にのみ流布するゲームである。
« 世界一の名歌手・エンリコ・カルーソー | トップページ | 新しい理想の男性の条件「4低」 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- サイコロの1の目が赤いのはなぜ?(2022.04.19)
- トランプの札、スペードのエースだけ模様が大きくて派手なのはなぜ?(2021.10.29)
- けん玉の歴史(2024.01.19)
- ジグソーパズルの発明者は?(2019.04.13)
- カロム(2017.10.17)
コメント