女神テミス像
昨夜のテレビ東京のドラマ「テミスの剣」。裁判所大ホールにあるテミス像は7mもある巨大な像でセット用に作製したらしい。テミスとはギリシャ神で、法と正義の女神。右手に剣、左手に天秤を持ち、目隠しされている。剣は法の厳格さ、天秤は法の公平さ、目隠しは裁判によって先入観を持たない、という理念を表している。むかしデヴィッド・ジャンセン主演のドラマ「逃亡者」のOPのナレーションでもテミス像がワンカット登場する。「正しかるべき正義も時として盲(めしい)ることがある」。誤審の話なので女神にわざと目隠ししたと思っていたが、もともと目隠ししてあるのが本来のものであるが、最近は目隠ししてない像もみられる。最高裁判所にある圓鍔勝三の作品「正義」は目隠しされていない。 Themis
« 匝瑳、宍粟、珠洲、新城 | トップページ | この声をきみに »
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
コメント