無料ブログはココログ

« 伊藤東涯「制度通」 | トップページ | 雑学研究室 第8集 »

2017年7月25日 (火)

雑学研究室 第7集

Trivia  和歌山県の白良浜海岸の白い砂はオーストラリアから輸入している。▽エジソンは電気式アイロン、電気扇風機を発明した。▽パチンコのルーツは長い間、アメリカのコリントゲームと言われてきたが、最近はヨーロッパのウォールマシンといわれる。本家である欧米でなぜパチンコが普及しなかったのか謎である。▽シーボルトはアジサイを愛でて、後年に著わした「日本植物誌」に14種のアジサイを紹介している。▽日本の国花はサクラ、国鳥はキジ(1947年に日本鳥学会において選定される)、国蝶はオオムラサキ

152861903 ▽緑色のピーマンが完熟すると赤色になる。▽中森明菜の「少女A」に対抗して、五月みどりは1983年に「熟女B」を発売した。▽元・国連事務総長ウ・タントの「ウ」は敬称で、正しい名前は「タント」。▽日本に初めてピアノを持ち込んだのはシーボルト医師。▽「人生は一歩一歩、死に向かっている」劇詩人コルネイユ。フランス語で「コルネイユ」は「烏」の意味。▽成田空港に設置している大量のガチャは訪日外国人が両替できなくなった小銭で、お土産を買ってもらおうというのが狙い。

 

Imageca1znu33十円硬貨の表裏は、便宜上、年号の記されている面を「裏」、日本国の文字と平等院鳳凰堂の図案と硬貨の金額が漢数字で刻まれている面を「表」としている。▽徳川慶喜は明治天皇より長生きしている。▽永井荷風は若いころ、落語家朝寝坊むらくに弟子入りし、夢之助と名乗って高座に出たことがある。▽銀行取締役の首席を「頭取」というが名称の由来は歌舞伎らしい。▽気象庁を管轄するのは国土交通省。

Photo_4 ▽上田敏の「海潮音」が出版されたのは明治38年のこと。西洋詩の翻訳として、一世を風靡した。この訳詩集の題名は法華経からきている。海鳴りの音の響きが人々の胸に浸み入るようにという気持ちが込められている。▽ハヤシライスはカレーライスに比べて、ちょっとマイナーだが、日本にはハヤシライスの方が先に入っている。語源は「ハッシュ」が訛ったとする説が一般的だが、早矢仕有的(はやし・ゆうてき)が考案したという説もある。(無用の雑学知識集、雑学ブログ)

« 伊藤東涯「制度通」 | トップページ | 雑学研究室 第8集 »

一般常識問題集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊藤東涯「制度通」 | トップページ | 雑学研究室 第8集 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30