たかが大学、されど大学
芸能人のプロフィールで気になるのはやはり学歴。モデルで女優の本田翼。「私は高校3年生に戻って大学に行きたい。実は大学受験したいんですけど、落ちてしまったので、もう一度受験して大学生になりたいです」と。向学心はよろしいが、何が勉強したいのか目的が大事だ。インターネットの時代、高い学費を払って大学に行く価値があるのか。自分でテキスト買って、ネットで調べれば、本当の学力は個人の努力で達成できる。しかし世間の評価はいまだに実質よりも肩書きにあるようだ。春は芸能人の入学、卒業のニュース。桐谷美玲はフェリス女学院を7年かけて卒業した。大学を中退した芸能人はたくさんいる中で、卒論とか、いろいろと努力されたんだと思う。芸能人は十代の若い頃から仕事が多忙で、高校、大学への進学は壁となる。最近は大学出の芸能人も多い。大久保佳代子や壇蜜も大学卒。稲森いずみはハワイ大学。でも演歌の方には大学卒は少ない。なかには大学卒業して演歌歌手になった人もいる。コロムビアの出光仁美は大卒で美術の教員免許もあるという。日本の大学数は、戦前1940年の旧制大学数が47校、現在は777校ある。
« 雑学研究室 第9集 | トップページ | 雑学研究室 第10集 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- たかが大学、されど大学(2017.07.25)
- 雑学の基礎・基本「書誌研究」(2014.09.13)
- 論文の成果だけを性急に求める学界の風潮(2014.03.16)
- デジタル・アナログ二刀流(2013.06.06)
- 知性と教養って何?(2020.10.20)
コメント