流氷シーズン
日本周辺にあるのにあまり知られていないロシアの地名「シャンタルスキー諸島」。オホーツク海西部にある日本から約1000㎞離れている。しかし日本とは関係が深い。流氷は、シャンタルスキー湾付近で毎年11月ころ生まれ、11月中旬頃になると東カラフト海流の北西の季節風におし流されて、オホーツク海に流れ込み、淡水が凍って流氷となる。北海道では1月中旬から3月下旬にかけての数ヶ月間流氷をみることができる。
« バブルへGo! | トップページ | アイ・ハブ・ア・ペン »
「地理」カテゴリの記事
- アンティポディーズ諸島(2022.08.13)
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
- 三角州の分類(2022.04.09)
- 中国張家口(2022.02.16)
コメント