スタンダード洋楽の愉しみ
海外で大ヒットしたポピュラーソングはいまでもCMなどで耳にすることが多い。嵐のキリン一番搾りCM曲はナット・キング・コールの「L-O-V-E」は1959年に発売され、缶コーヒーBOSSやサントリーなども使用していた。ジプシー・キングス「ボラーレ」はキリンビールでお馴染みだが、1958年ドメニコ・モドゥーニョ「Nel ble dipinto di bla」(青く塗られた青の中)が原曲。ポピュラーソングは永遠である。むかし給湯器のCMで使われた「ゆ~、ゆ~、ゆ~」で始まる曲。ザ・エイムス・ブラザーズの「you you you」(1953)だった。ボビー・ダーリンの「ビヨンド・ザ・シー」(1959)。原曲はシャンソンの名曲シャルル・トレネの「ラ・メール」(1943)。
お気に入り洋楽スタンダード・ナンバー
As Time Goes By Dooly Wilson(Casablanca)
My Funny Valentine Frank Sinatra
Love is a many splendored thing Matt Monro
Love Story Andy Williams
« 森静男 | トップページ | 白蛇姫、野溝七生子 »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
« 森静男 | トップページ | 白蛇姫、野溝七生子 »
コメント