無料ブログはココログ

« 金大中のような左右対称の名前 | トップページ | 謎の紅組勝利 »

2016年12月31日 (土)

年末年始必見番組

   お正月まであと12時間。本日は快晴。食材の買い物客でスーパーは大混雑。年末年始は特別番組も多い。観たい番組を見逃さないように事前にチェックしておきたい。テレ東で人気の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第25弾で太川&蛭子コンビが最終回。ルートは福島から秋田へ向かい、マドンナは新田恵利。三船美佳香港映画版は大晦日に放送。「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅」(30日)も面白い。新ドラマで注目は木村拓哉が外科医に扮する「A LIFE 愛しき人」。吉高由里子、大島優子の「東京タラレバ娘」。瀬戸朝香のサスペンス「女の中にいる他人」。金曜ドラマテン波瑠「お母さん、娘をやめていいですか?」。大杉漣ら6人の名脇役が結集した「バイプレイヤーズ」。黒木メイサが男装の剣士に扮する「花嵐の剣士」中沢琴は群馬県に生まれ利根法神流の達人。女ながらも浪士隊に参加。戊辰戦争では庄内戦争に参加。「世界の中心で、愛をさけぶ」ここの数年なぜか年末になると放送される。映画版とドラマ版を見比べ。どちらも死がテーマだが、年の瀬になると「ああ、今年もなんとか生きて年を越えられそうだ」と実感する。いくつになっても死は怖い。

   注目はやはり紅白。SMAP解散でピリピリムード感漂う。ピコ太郎、RADIO FISH、星野源、欅坂、土屋太鳳などダンス。三山ひろしのけん玉も必見。1日「殺人狂時代」「四谷怪談」(日本映画)。「奇跡のリンゴ」(BSジャパン)。「秀麗伝」。2日「陰日向に咲く」「お・と・な・り」(日本映画)。「スヌーピーと幸せのブランケット」(Eテレ)。2日「新宿スワン」(テレビ大阪)深夜1時30分.2日「二つの顔」「毒のある花」(BSTBS)。2日「天空の蜂」。4日「幸せを呼ぶミナの文房具店」(LaLa)。5日「美丘 君がいた日々」(ホームドラマ)。8日「おんな城主」(NHK)。「女の中にいる他人」。「しあわせの記憶」(MBS)。10日「監視者たち」(NECO)。12日「就活家族」「女の中にいる他人」瀬戸朝香。13日「下剋上受験」「お母さん娘をやめていいですか」。14日「花嵐の剣士」(BSプレミアム)。18日「東京タラレバ娘」。「レンタルの恋」。「朗読屋」。20日「奪い愛、冬」。「三国志 Three Kigdoms」。23日「突然ですが、明日結婚します」。

« 金大中のような左右対称の名前 | トップページ | 謎の紅組勝利 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金大中のような左右対称の名前 | トップページ | 謎の紅組勝利 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31