大晦日の餃子
日本では大晦日の夜は年越しそばを食べるという習慣があるが、中国北方の北京では大晦日の晩に家族が集まって餃子をつくる。映画「妻への家路」(2014)にもそのようなシーンがある。ちなみに中国で餃子というば水餃子のこと。焼き餃子は「鍋貼(ゴーティエ)」と言う。年越しに餃子を食べるという習慣は明代のころから始まったといわれる。
« 「絆」その語感の変化について | トップページ | 金大中のような左右対称の名前 »
「料理」カテゴリの記事
- ハイボールの語源(2018.10.27)
- コーヒーが冷めないうちに(2018.09.27)
- 有東木のワサビ(2017.06.13)
- 大晦日の餃子(2016.12.31)
- ビアガーデンの始まり(2016.06.24)
コメント