無料ブログはココログ

« 地下鉄で見かけた美女 | トップページ | 年末年始の東京の美術館展示 »

2016年12月27日 (火)

チャオプラヤー・チャクリー

   今年10月、タイのプミポン国王が88歳でご逝去された。チャクリ朝のラーマ9世である。チャクリ朝の始祖はチャオプラヤー・チャクリー(1737-1809)である。アユタヤ朝がビルマに占領されると、1768年にタークシンがこれを駆逐して、トンプリー朝を起こして王位に就く。このときチャオプラヤー・チャクリーは部将として国王に仕えた。晩年、王が精神錯乱に陥ったとき、チャオプラヤーは国内の混乱をおそれて、王位に就く。これが現シャム王朝(チャクリ朝)ラーマ1世である。ルワンヨック・クラバット、プッタヨートファーチュラーローク、トーン・ドゥワンなど様々な名前で呼ばれる。ラーマ1世は首都をトンプリーからバンコクに移転した。熱心な仏教徒としてワット・プラケオなど多くの寺院を建立したほか、アユタヤ朝崩壊後に散逸した法典を新たに「三印法典」として編纂させた。

« 地下鉄で見かけた美女 | トップページ | 年末年始の東京の美術館展示 »

世界史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地下鉄で見かけた美女 | トップページ | 年末年始の東京の美術館展示 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31