トルクメニスタン独立記念日
10月27日、28日はトルクメニスタン独立記念日。1991年、ソ連から独立した。地球儀でトルクメニスタンを即座に指すことができるだろうか。アジア、ヨーロッパ、アフリカ、旧大陸の真ん中に位置する。北にアムダリア、西にカスピ海、南にコペトダグ山脈に挟まれている。国土の80%がカラクム砂漠で人の住めるところはわずか3%しかない。ほぼ全域が砂漠気候。古代からメルブ(メルヴ、マルウ、マリ、マルとも呼ばれる)を中心として、シルクロードの東西南北を結ぶ幹線ルートだった。首都はアシガバート。天然ガスの埋蔵量は世界第4位で、石油も豊富にある。1995年には、永世中立国になった。(Turkmenistan,Merv,Asgabat)
« 原子力の日 | トップページ | 乃木希典と玉木正誼 »
「地理」カテゴリの記事
- 関東地方(2023.07.09)
- 青森県の猿ヶ森砂丘(2023.07.04)
- アンティポディーズ諸島(2022.08.13)
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
« 原子力の日 | トップページ | 乃木希典と玉木正誼 »
コメント