無料ブログはココログ

« 犬だって暑いんです!犬小屋にエアコンを | トップページ | 教養小説論 »

2016年8月11日 (木)

おなじ町でも・・・見晴らしの数だけ町がある

   哲学者ライプニッツは、それ以上分割できない究極の実体として「モナド」を想定した。物質界の原子アトムではなく、精神的な単子である。原子との違いは、モナドは非空間的でその内部に多様な「表象」と、「欲求」をもつ精神的な存在である。ライプニッツの有名なことばに「おなじ町でも・・・見晴らしの数だけ町がある」がある。野球場で、座席を一つずつずらしていくと、眺めが少しずつ変わっていく。同じ試合なのに、異なる視点の数の分だけ、異なる試合を観ることができる。無数のモナドがそのようにして、たがいに他のすべてのモナドを映し出す。しかしその「無限」は、同時に「一」なのである。

« 犬だって暑いんです!犬小屋にエアコンを | トップページ | 教養小説論 »

哲学・思想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬だって暑いんです!犬小屋にエアコンを | トップページ | 教養小説論 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31