無料ブログはココログ

« リオから東京へ | トップページ | カール・ブッセは二流詩人 »

2016年8月22日 (月)

日本人が作った水豊ダム

Cd52e93bc21541e5ee02628409596376

  久保田豊(1890-1986)は、1937年に満洲国と朝鮮の電力確保のため、日本窒素の野口遵と共に、当時世界最大級の10万キロワットの鴨緑江にある水豊ダムをはじめ、朝鮮北部に大規模なダムを建設した。このダムと発電所は、「朝鮮の産業革命」といわれるほどで、戦後の北朝鮮の工業発展の原動力となった。「地図好きが実現させた朝鮮の巨大ダム」杉本幹夫 「教科書が教えない歴史」所収

« リオから東京へ | トップページ | カール・ブッセは二流詩人 »

人国記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リオから東京へ | トップページ | カール・ブッセは二流詩人 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31