トリニダード・トバゴ
1962年のこの日、トリニダード・トバゴがイギリスから独立した。カリブ海の西インド諸島の南端に位置するトリニダード島はトバゴ島など5島からなる共和国。コロンブスが1498年に発見し、三位一体を意味する「トリニダード」と命名された。
「そばにいるね」の青山テルマの祖父はトリニダード・トバゴ人という。日本人がトリニダード・トバゴを知るようになったのは1964年の東京オリンピックからだろう。陸上200mでエドウィン・ロバートが3位、陸上400mでウェンデル・モトリーが2位をとり、初参加ながら大活躍をみせた。実はイギリス領時代の1948年ロンドンオリンピックから参加していた実績があった。(8月31日)
« 神風号 | トップページ | ダイアナはもういない »
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 夏至(2025.06.21)
- 葵の紋の由来(2025.05.29)
- 小学校開校の日(2025.05.21)
- 大阪・関西万国博覧会は成功するのか?(2025.05.01)
- 加藤明成、堀主水を殺害(2025.03.23)
« 神風号 | トップページ | ダイアナはもういない »
コメント