無料ブログはココログ

« アンデルセンの実らぬ恋 | トップページ | カウラ大脱走と豊島一 »

2016年8月 4日 (木)

別れのテープ

Photo


別府埠頭 

春風のテープもつれる別れたのしく 

出てゆく汽船の、入りくる汽船の、うららかな水平線 

                   種田山頭火

   ドラが鳴って、タラップは外され、船と岸壁を結ぶロープも解かれ、船が動き出す。見送る人と見送られる人との間には、色とりどりの紙テープで結ばれている。やがて、船は港を離れ、テープはプチっと切れていく。この別れのテープが考案されたのは、今からおよそ100年前の1915年のこと。サンフランシスコで博覧会が開かれ、日本から出品された包装用の紙が大量に売れ残った。サンフランシスコで近江屋商店というデパートを経営していた日本人移民の森野庄吉は、余った紙で、船出のテープにするアイデアを思いつく。これがサンフランシスコで大当たりして、またたくまに世界中の港で「別れのテープ」が習慣として広まっていった。(参考:杉浦昭典「海の慣習と伝説」 1983年)

« アンデルセンの実らぬ恋 | トップページ | カウラ大脱走と豊島一 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アンデルセンの実らぬ恋 | トップページ | カウラ大脱走と豊島一 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31