竹馬の友のモデルは親友ではなかった
常識クイズバトル「ネプリーグ」。漢字一文字を入れよ。
「竹○の友」答えは「馬」である。だが、今の若い人は「竹馬の友」ということばを知らない人がいる。意味は竹馬に乗って一緒に遊んだ幼い頃からのともだち。実は故事成語の由来となった東晋の政治家、垣温と殷浩の2人はライバル関係であまり仲が良くなかった。2人は同郷で、若い頃から名声を博していたが、桓温は日頃から殷浩のことをこころよく思っていなかった。桓温が「君はわたしとくらべてどうだね」と問うと、殷浩は「わたしはわたしとのつきあいが長い。だからわたしが上ということにしておこう」と答えたという。
« 最新の古代史論争 | トップページ | スーベニール東京 »
「ことば」カテゴリの記事
- 春は引っ越しのシーズンです(2025.03.07)
- 生成色(2025.02.17)
- けつのあなが小さい(2025.02.15)
- 裏急後重(りきゅうこうじゅう)(2025.02.05)
- 濡れ衣(2024.12.28)
コメント