無料ブログはココログ

« 生田春月の遺書 | トップページ | 一石二鳥 »

2016年6月12日 (日)

貢献する気持ち

  滝久雄「貢献する気持ち」(紀伊国屋書店)によると、人間には、遊び、学習、仕事、暮らしという「人生モード」が存在するという。これらは日常生活に無意識で行動していることが多い。この4つのモードにさらに「貢献」というモードを加えることで、人生の展望が見えてくる。「貢献」とは社会的貢献やボランティア、地域おこしなどが挙げられる。家庭内での介護も貢献に要素に加えることができる。この貢献モードを頭の隅に置いておくと、人生への充実感が拡がって、自分が進むべき道を選択するための力となる。

« 生田春月の遺書 | トップページ | 一石二鳥 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生田春月の遺書 | トップページ | 一石二鳥 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31