韓国最初の近代病院「広恵院」
李朝末期の1885年、アメリカ人宣教師で医師のホレイス・ニュートン・アレン(1858-1932)が国王高宗の支援を受けて広恵院を開設する。韓国で最も歴史の古い近代西洋医学の病院である。まもなく済衆院に改称する。1904年、アメリカの事業家ルイス・H・セブランスの寄付により、済衆院を基盤としてソウル新村にセブランス病院が新築される。1957年にセブランス医科大学校が延禧大学校に統合され、延世大学校医療院へと発展する。
« 火の用心 | トップページ | なぜ「揚子江」と呼ばれるようになったのか »
「健康」カテゴリの記事
- 脳に危険なスマホ依存症(2019.02.23)
- 偉人たちの健康診断・夏目漱石(2017.11.23)
- 好きなことは散歩と雑学(2019.01.03)
- ビール、ワイン、コーヒー飲み過ぎ注意!(2016.09.18)
- 韓国最初の近代病院「広恵院」(2016.04.30)
コメント