無料ブログはココログ

« アリストパネスかアリストファネスか、表記の揺れの話 | トップページ | 斎藤実内閣と帝人事件 »

2016年4月17日 (日)

アンブロジアーナ図書館

Biblioteca_pinacoteca_ambrosiana_le

   ミラノの枢機卿フェデリコ・ボッローメオ(1564-1631)によって1607年に設立された。公開の図書館としては、オックスフォード大学ボドリーアン図書館(1602年公開)、ローマ・アンジェリカ図書館(1604年公開)に次いで、西洋史上3番目といわれる。所蔵資料はギリシア・ラテンの古典からキリスト教文献・神学から哲学、法言語学から音楽言語学と幅広い。ダ・ヴィンチの「アトランティコ手稿」も所蔵する。Biblioteca Pinacoteca Accademia Ambrosiana

« アリストパネスかアリストファネスか、表記の揺れの話 | トップページ | 斎藤実内閣と帝人事件 »

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アリストパネスかアリストファネスか、表記の揺れの話 | トップページ | 斎藤実内閣と帝人事件 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31