メトロポリタン美術館
アメリカの児童文学作家エレイン・ローブル・カニグズバーグが2013年のこの日、死去。日本でも岩波少年文庫「クローディアの秘密」(1968)などでよく知られている。またこの作品にインスパイアーされたと思われる歌がある。NHKみんなのうたで大貫妙子「メトロポリタン美術館」。物語はミケランジェロの作とおもわれる天使の彫刻の秘密を探る話であるが、動画に天使の像やミイラやトランペットなど物語と一致するアイコンが見られる。童謡は当時の子どもたちにとってかなり衝撃を与えたらしく、とても怖くてトラウマソングといわれる。(現在40歳前後の世代らしい)とくに「大好きな絵の中にとじこめられた」という意味不明のラストである。原作は大好きな絵の魅力に支配された、という感じであるが、NHKの動画では完全に「押絵と旅する男」(江戸川乱歩)のようになって終わっている。(Elaine Lobl Konigsburg)4月19日
« 病は脚から | トップページ | 「真実の口」のシーンはペックの発案だった »
「音楽」カテゴリの記事
- キム・ユジョン(2018.04.11)
- 歌姫たちのデビュー曲 (2017.10.04)
- 変なタイトルの曲(2017.07.31)
- あなたの十八番はなんですか?(2018.03.25)
- 諸説あり!「じんじろげ」の由来(2018.03.24)
コメント