久保惣記念美術館
久保惣太郎(1926-1984)が、和泉市に寄付し、1982年に市立美術館として開館した。東洋古美術を中心とした美術品と、考古学・宗教・文化などに関わる図書資料6万 7000冊を所蔵する。中国古代史の権威である貝塚茂樹の旧蔵書3万5000冊も含まれる。東洋美術を中心としてこれだけの規模を誇るところは貴重である。
« 文庫活動七年 | トップページ | 図書館お引越し物語 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 紙の寸法の話(2023.03.17)
- 冨山房と坂本嘉治馬(2019.03.23)
- 戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊(2018.08.13)
- 素敵な本との出会いを求めて(2018.03.18)
- 校正ミスはなぜおこるのか(2025.01.13)
コメント