世界の有名な海岸
海岸の地形は、大きく砂質海岸と岩石・崖海岸の2つに分けられる。岩石海岸はリアス式海岸と呼ばれるものに代表されるように、屈曲に富んだ海岸線をもち、直接山地が海に続いている海岸であって、その中には小規模な砂質海岸が随所に見られる。
周囲を陸地に囲まれた内海や湾で、船舶を停泊させるのに良い条件が満たされた場所は、天然の良港として、歴史的に発展を遂げてきた。アレキサンドリア、ピレウス(アテネ)、コンスタンティノープル、ジェノヴァ、香港など。
世界の海岸で名が聞こえたものを記すと、氷河作用をうけたフィヨルドでは、ノルウェーのソグネ、ハルダンゲル、ガイランゲル・フィヨルドなど、カナダの太平洋岸ではリン・キャナルの海岸、南アメリカのパタゴニアではマジェラン海峡やビーグル・キャナルの景色が有名である。北アメリカの西海岸では、サンフランシスコの浜、南アメリカではリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナやイパネマ海岸など美しい海岸がある。地中海の海岸ではリヴィエラやアマルフィ海岸が保養地として知られる。このほかハワイのワイキキ、タイのパッタヤー・ビーチなど。
« 蝸牛は英語でスネイル | トップページ | 一視同仁 »
「地理」カテゴリの記事
- 黒部ダム完成(1963年)(2025.06.05)
- ローカル路線バスの旅(2025.05.26)
- タウシュベツ川橋梁(2025.03.29)
- 誰も聞いたことのない国(2025.03.07)
- 日本の国土面積(2025.01.07)
« 蝸牛は英語でスネイル | トップページ | 一視同仁 »
コメント