ぺピーノはキュウリ
スペインとポルトガルは同じイベリア半島にあるカトリックの国である。両国は大航海時代以降、世界の最強国となったが、17世紀以降は衰退していくという歴史的発展もよくにている。郵便ポストの色も同じ黄色。もちろん言語も共通性がみられ、スペイン語とポルトガル語はよく似ていると一般に指摘される。2016年はリオデジャネイロ五輪。ポルトガル語の陸上競技はatletismoアトレチスモ。スペイン語も同じ。一説によれば、8割から9割の単語は、スペルが全く一緒、もしくは類似性が認められる、といわれている。事実かどうか、無作為に抽出して検証してみる。いまのところ、似てはいるものの少し違う単語が多い。
スペルが全く同じ単語
amor アモル 愛
pepino ペピーノ きゅうり
bebe べべ 赤ちゃん
carnaval カルナバル カーニバル
samba サンバ
gato ガート 猫
rio リオ 川
類似性がみとめられる単語
りんご manzana マンサーナ(sp)
maca マサン(po)
雪 nieve ニエベ(sp)
neve ネヴェ(po)
郵便局 corres コオーレス(sp)
correio コヘイオ(po)
切手 sello セージョ(sp)
selo セロ(po)
駅 estacion エスタシオン(sp)
estacao エスタサウン(po)
鉛筆 lapiz ラーピス(sp)
lapis ラピス(po)
全く異なる単語
クリスマス Navidad ナビダー(sp)
Natal ナタウ(po)
にんじん zanahoria サナォーリア(sp)
cenoura セノウラ(po)
いぬ perro ペロ(sp)
cachorro カショホ(po)
トウモロコシ maiz マイーズ(sp)
milho ミリョ(po)
さようなら Adios アディオス(sp)
Ate logo アテ ロゴ(po)
« 伝説の海獣ラガーフロットワーム現る | トップページ | 昭和の巌窟王吉田石松 »
「ことば」カテゴリの記事
- 能ある猫は爪を隠す(2023.04.20)
- 荏苒(2023.02.21)
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
コメント