無料ブログはココログ

« リマン海流の語源 | トップページ | 祇園と中川四明 »

2016年2月 1日 (月)

タスカロラ海溝

   千島海溝の中央部、北緯44度、東経150度にある海溝。1874年米国船タスカロラ号が水深8514mを観測したが、1953年にはソビエト連邦の海洋観測船ビーチャジ号がこのやや南西で1万377mの深所を発見した。タスカロラ海溝は「タスカロラ海床」として、宮澤賢治の童話「風の又三郎」にも記されている。

'

« リマン海流の語源 | トップページ | 祇園と中川四明 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リマン海流の語源 | トップページ | 祇園と中川四明 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30