無料ブログはココログ

« 土佐十一烈士墓 | トップページ | コロンブスの卵 »

2016年2月15日 (月)

ララヒッパリ

C461e9d53d4e488d8c81fbc6758fa610   高い山に暮らすメキシコ先住民のタラフマラ族は、昔からララムリ(走る人)とよばれ、狩りをするときも武器ではなく、足を使った。そんなタラフマラ族に400年以上も続く伝統競技が「ララヒッパリ(rarajipari)」である。簡単にいえばボールを足で蹴るマラソンのようなもの。木でできたボールを2つ用意し、革のサンダルをはいて参加する。2つのチームに分かれる。それぞれのチームが、木のボールをけり、山の中の長い距離を走る。山道でボールが茂みに入ったり、川に落ちたりしても、手は使ってはいけない。足だけを使ってボールをつなぎ、ゴールをめざす。

« 土佐十一烈士墓 | トップページ | コロンブスの卵 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 土佐十一烈士墓 | トップページ | コロンブスの卵 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30