無料ブログはココログ

« 暖流と寒流 | トップページ | バベルの塔は実在した!?   »

2016年2月11日 (木)

カニの自切

   「トカゲのしっぽ切り」という言葉があるように、自然界では、動物が自分の体の一部を自分から切ることによって、外敵から逃避することがある。これを「自切(じせつ)」と呼んでいる。自切する器官はあらかじめ切り離しやすい構造になっていたり、喪失した器官を再生させる等の機能を持つ種が多い。カニは、敵に襲われたときに、脚を切ってそのすきに逃げる。自切後には新しい脚が再生するようになっている。

« 暖流と寒流 | トップページ | バベルの塔は実在した!?   »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 暖流と寒流 | トップページ | バベルの塔は実在した!?   »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30