無料ブログはココログ

« スターカップル古今東西 | トップページ | フラスコの語源 »

2016年1月16日 (土)

ブルキナファソ

  西アフリカのブルキナファソの首都ワガドゥグで、15日夜、ホテルとレストランが襲撃を受け、少なくとも29人の死者が出ている。アルカイダ系が犯行声明を出した。ブルキナファソはサハラ砂漠の南に位置する内陸国。発音するときは、ブルキナといったん区切り、ファソと続けて言う。

Photo_4    国土面積は日本の70%くらいで、人口は1750万人、首都はワガドゥグー(ワガズーグー)。1960年8月5日、フランスから独立。当初、オートボルタ(上ボルタ)という国名だった。1983年に国名を「高潔な人々の国」を意味するブルキナ・ファソに変更した。親日的な国で、ブレーズ・コンパオレ大統領が1987年から政権を維持している。(Burkina Faso,Haute Volta,Quagadoagou,Blaise COMPAORE)

« スターカップル古今東西 | トップページ | フラスコの語源 »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スターカップル古今東西 | トップページ | フラスコの語源 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31