無料ブログはココログ

« パレスチナ問題 | トップページ | てにをは連想表現辞典 »

2015年12月13日 (日)

「ぬ」で始まる地名考

250pxnkccenter    「ぬ」で始まる世界の国名、日本の都道府県名はない。16世紀メキシコは「ヌエバエスパーニャ」と呼ばれていた。

最も大きい町はモーリタニア・イスラム共和国の首都ヌアクショットであろう。アフリカ北東部、エジプトのアスワンからスーダンのハルトゥームに至るナイル川流域の地を古くからヌビアという。

ヌーシャテル スイスの工業都市
ヌーベルカレドニア島→ニューカレドニア島
ヌーメア ニューカレドニア島の港市
ヌエバ・へローナ キューバ「青年の島」にある都市
ヌクアロハ トンガの都市
ヌグリ・スンビラン マレーシアの行政区画(州)の1つ
ヌニバク島 アメリカ。アラスカの西海岸でベーリング海にある島
ヌビア砂漠

   なぜかメキシコは「ぬ」地名の豊庫で、ヌエボ・ラレド、ヌエボ・レオン、ヌエバ・ロシータなどある。

日本の鉄道駅一覧で「ぬ」で始まるのは21駅。

糠沢(ぬかさわ) 秋田県
額住宅前駅(ぬかじゅうたくまええき) 石川県
額田(ぬかた) 大阪府
額田(ぬかた) 茨城県
糠南(ぬかなん) 北海道
温田(ぬくた) 長野県
生見(ぬくみ) 鹿児島
抜里(ぬくり) 静岡県
布市(ぬのいち) 富山県
布崎(ぬのさき) 島根県
布師田(ぬのしだ) 高知県
布忍(ぬのせ) 大阪府
布原(ぬのはら) 岡山県
布部(ぬのべ) 北海道
沼久保(ぬまくぼ) 静岡県
沼田(ぬまた) 群馬県
沼津(ぬまづ) 静岡県
沼ノ沢(ぬまのさわ) 北海道
沼ノ端(ぬまのはた) 北海道
沼袋(ぬまぶくろ) 東京都
沼部(ぬまべ) 東京都

沼宮内(ぬまくない) 岩手県岩手町
貫井(ぬくい) 東京都練馬区
沼沢湖 福島県会津地方の西部に位置し、かつては「沼沢沼」と呼ばれた
沼ノ平 岩手県の安達太良山
温湯(ぬるゆ)温泉 青森県黒石市
幣舞橋(ぬさまいばし) 北海道釧路市のある橋
布引滝(神戸市)

Nueva Gerona,Nubia,Nouackchott,Nunivak,Negeri Sembilan

« パレスチナ問題 | トップページ | てにをは連想表現辞典 »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パレスチナ問題 | トップページ | てにをは連想表現辞典 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30