無料ブログはココログ

« 貸本屋げだいばかりの学者なり | トップページ | 古く美しきもの 先史時代より紀元6世紀に至る »

2015年11月16日 (月)

還礼

   国語辞典をみると、「あ」で始まる言葉は、「亜」「嗚呼」「相」「愛」「相合傘」などどれもおなじような語句が並んでいる。そして最後は「わんわん」で終わる。熟語としては「腕力」である。だが広辞苑は凄い!「還礼(わんれい)」という耳慣れない言葉が載っている。意味は「禅家で礼をしかえすこと。答礼」とある。

« 貸本屋げだいばかりの学者なり | トップページ | 古く美しきもの 先史時代より紀元6世紀に至る »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貸本屋げだいばかりの学者なり | トップページ | 古く美しきもの 先史時代より紀元6世紀に至る »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30