手紙・日記をテーマにした歌謡曲
最近はメールやブログが当たり前の時代になって、手紙で相手に想いを伝えるということがすっかり減ってしまった。だが昭和歌謡曲には手紙や日記で思いを綴った曲がたくさんある。「小さな日記」は山で遭難した愛する人への悲しみをテーマにしている。
湖畔の宿 高峰三枝子 1940
車屋さん 美空ひばり 1961
小さな日記 フォー・セインツ 1968
手紙 由紀さおり 1970
心もよう 井上陽水 1973
愛の終着駅 八代亜紀 1977
カナダからの手紙 平尾昌晃・畑中葉子 1978
秋止符 アリス 1979
あ・な・たの手紙 松田聖子 1981
手紙 拝啓十五の君へ アンジェラ・アキ 2008
« 難しい医学・薬学用語 | トップページ | 祭小春 »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
« 難しい医学・薬学用語 | トップページ | 祭小春 »
コメント