藤沢ミエ
「青春のバイブル」という2枚組CDを図書館から借りて聴く。70年代フォークソングを代表する一曲「花嫁」(1971年)はしだのりひことクライマックス。ところでまっすぐな伸びのある声で歌っている女性ヴォーカルは誰れ?調べたら「藤沢ミエ」としかわからない。彼女の声が最高だった。ほかに浅川マキ「夜が明けたら」、RCサクセション「ぼくの好きな先生」、みなみらんぼう「ウイスキーの小瓶」、甲斐よしひろ「裏切りの街角」などが収められている。
« あひるの行列 | トップページ | いすかの嘴の掛け違い »
「音楽」カテゴリの記事
- 女性アイドル黄金時代 ベスト100(2025.07.13)
- 歌謡曲プレイバック(2025.05.14)
- クリフォード・ブラウン(2024.04.27)
- 佐川満男さんを悼む(2024.04.20)
- オリーブの首飾り(2024.03.28)
コメント