藤沢ミエ
「青春のバイブル」という2枚組CDを図書館から借りて聴く。70年代フォークソングを代表する一曲「花嫁」(1971年)はしだのりひことクライマックス。ところでまっすぐな伸びのある声で歌っている女性ヴォーカルは誰れ?調べたら「藤沢ミエ」としかわからない。彼女の声が最高だった。ほかに浅川マキ「夜が明けたら」、RCサクセション「ぼくの好きな先生」、みなみらんぼう「ウイスキーの小瓶」、甲斐よしひろ「裏切りの街角」などが収められている。
« あひるの行列 | トップページ | いすかの嘴の掛け違い »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント