無料ブログはココログ

« それからのラクスマン | トップページ | すしのバッテラはポルトガル語由来 »

2015年10月30日 (金)

コーヒー浣腸

    コーヒー・エネマ coffee enemasとは、コーヒーを肛門に入れて、直腸と大腸を清掃することを目的とした行為。コーヒー浣腸は1917年にドイツの医者が考案し、普通の浣腸よりも消化管をきれいにするとされた。今日では医学的な妥当な行為ではなく、危険であると考えられている。医学用語はむずかしい。「イルリガートル」irrigator。ドイツ語。灌注器。浣腸などに用いる医療器具。

« それからのラクスマン | トップページ | すしのバッテラはポルトガル語由来 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« それからのラクスマン | トップページ | すしのバッテラはポルトガル語由来 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31