無料ブログはココログ

« 峠三吉「原爆詩集」 | トップページ | 白旗の少女 »

2015年8月 5日 (水)

被爆アオギリ

Img_1176925_28869126_0

107

    昭和20年8月6日、爆心地から北東へ約1.3㎞、広島市中区東白島町の広島逓信局(現・日本郵政公社中国支社)の中庭で被爆したアオギリは熱線と爆風により幹が焼けてえぐられていたが、焦土の中で翌年の春には青々と芽を吹いた。被爆アオギリは昭和48年に平和祈念公園に移殖されたが、「命あるものを大切にする心」を後世に継承するため、この被爆アオギリが実らせた種を発芽させて、育て、成長した苗木を「被爆アオギリ二世」と名付けて、日本のほか、アメリカ、スイス、エジプト、ドミニカ、中国、イギリスなど諸外国に平和のシンボルツリーとして植樹している。

« 峠三吉「原爆詩集」 | トップページ | 白旗の少女 »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 峠三吉「原爆詩集」 | トップページ | 白旗の少女 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30