過去現在万華鏡(雑学備忘録)
古今東西、森羅万象、人間界において創造された諸事物は現れては消えて行く。最新流行のモノはすぐに時代遅れとなる。
日本映画 「紅葉狩」柴田米吉1897年、「進撃の巨人」(2015)三浦春馬
洋画 「月世界旅行」ジョルジュ・メリエス 1902年、「ジュラシック・ワールド」(2015)クリス・プラット
文学 「ギルガメシュ叙事詩」紀元前2600年ごろ、「暗いブテック通り」パトリック・モディアノ
音楽 「グリーン・スリーブス」16世紀エリザベス朝、「サマータイムラブ」シギージュニア
戦争 紀元前25世紀ラガシュ対ウンマ、第2次コンゴ戦争(1998-2003)
思想家 アモス(紀元前8世紀ころのイスラエルの預言者)、ジャック・デリダ
日本人名 ツヌガアラシト(角鹿有人)4世紀の人。
ノーベル賞 ヴィルヘルム・レントゲン、赤崎勇、天野浩、中村修二。
« 今日の名画 | トップページ | 西欧諸国の建国者 »
「ことば」カテゴリの記事
- 能ある猫は爪を隠す(2023.04.20)
- 荏苒(2023.02.21)
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
« 今日の名画 | トップページ | 西欧諸国の建国者 »
コメント