無料ブログはココログ

« 365日の献立 | トップページ | 南海の美女たち »

2015年8月25日 (火)

「ねこふんじゃった」の作曲者は?

Sikorskiflohwalzer   世界中で知られている「ねこふんじゃった」(I stepped on a cat)。アメリカ・イギリスでは「トトトの歌」「サーカスソング、フランスは「カツレツ」、ドイツは「蚤のワルツ」、ロシアは「犬のワルツ」などさまざまな歌詞がつけられている。作曲家は不明であるが、一説にはロシアのアントン・ルビンシュタインが作曲したといわれている。彼が演奏旅行に出かけた先々でこの曲が伝わっている事、さらにピアノの教育に熱心であった事などから可能性が高い。

 わが国で最初のレコードは1954年8月のことで、丘灯至夫が作詞し、伴久美子が歌った。1966年にはNHK「みんなのうた」で阪田寛夫が作詞し、天地総子が歌っている。(Floh Walzer)

« 365日の献立 | トップページ | 南海の美女たち »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 365日の献立 | トップページ | 南海の美女たち »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31